2024年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

みえデフCALENDAR

  • みえデフCALENDAR
    Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方は「miedeaf」で検索、ご自身のカレンダーがあれば登録ができます(^^)。

定款

  • 定款
    一般社団法人三重県聴覚障害者協会の定款です。
フォト

あなたもいかが? (o|o)より

手話サークルに対する指針(三重版)

  • 手話サークルに対する指針
    全通研三重支部さん(2011年度~三重県手話通訳問題研究会に改称)・県サ連さんと協議を重ね、また当協会理事会および評議員会の審議後、県サ連総会で発表・制定しました。

カテゴリー「会長から」の7件の記事

2014/06/19

松阪市へ表敬訪問

マスコミで既報のとおり
6月16日(月)全日ろう連の長谷川副理事長が
松阪市長へ表敬訪問された。
松阪市「手と手でハートをつなぐ手話条例」制定の
お礼としてであり、当協会から会長と事務局長が同行した。
詳しくは7月号にて

松阪市公式ウェブサイトから
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1400733621063/index.html

2014/04/15

内覧会

今日行なわれ、当協会から会長が出席。
三重に住んでいるのに知らないことばかり。
印象に残ったのはエントランスのモビール。
何?知りたかったら4月19日(土)オープンされる
県総合博物館(ミエム)へ!

公式サイト
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/
お土産にどーぞ!!笑(三重県サイトにジャンプ)
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2014040049.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

20140415161825

2014/03/25

ひまわりと共にあゆむ会から

だいぶ遅くなったが、
3月8日(土)滋賀県「びわこみみの里」へ見学。
 [参加者は27人(このうち、ろう者10人)]
「トリミング」など5つの仕事と、
「生活訓練」「就労移行」「就労継続B型」の訓練を行なう施設である。
詳しくは4月号にて。
写真は、玄関と昼食のオリジナルカレー

Img_3384
Img_3366

2013/07/08

ひまわり夏まつり

例年より早い梅雨明け
うだるような猛暑にバテそうではないか?
さて去る7月6日(土)アスト津にて開催。
参加者は30人くらい、ろう者は3人(ろう委員は含めず)。
ひまわりの現状を知り、
通所者たちとゲームしたり交流したり、
賑やかなまつりを過ごせた。

Img_5735

2013/05/21

あゆむ会総会・交流会

だいぶ遅くなったが、
去る5月11日(土)アスト津にて
ひまわりと共にあゆむ会の総会・交流会(写真)が開催。
参加者(ろう者は2名)は少なかったが、
運営委員ととも中身の濃い学習ができた。
今度「ひまわりまつり」があるとのこと。
詳細が届き次第、告知するね
1369096033436_2

2013/04/17

共同募金(赤い羽根)配分金交付式贈呈式

今日午後1時から県社会福祉会館にて標題の贈呈式があった。
当協会が「災害支援サポーター養成事業」のため、
昨年申請し、それが交付決定となったのだ。
贈呈式には会長および事務局長が出席し、
交付決定通知を受け取った。
その贈呈式の様子が今夕には三重テレビ、
NHK津のニュースで放映されるそう。
本年度中にこの助成事業で養成が始まる!

Dsc_6972_2

2013/04/15

県障害者社会参加推進協議会

4月9日(火)新博物館現場確認見学会に会長が参加した。
昨年度の会議に出し合った障害者たちが使いやすくするよう、
各障害者団体からの意見を聞き、設備を作っていただいた。
エレベーターはガラス張り、
緊急時に外とコミュニケーションが取れるよう設計。
高さがなんと6メートルもある展示室も
写真は外観。

Photo