教育集会の公式HP・BLOG開設

今日から三聴障協事務局が通常モード、
教育集会の参加者数は下記のとおり。
全国から35県284名
(ろう者124名+聴者160名)
(会員・賛助会員157名+一般127名)
分科会1 36名
分科会2 67名
分科会3 19名
選択A 61名
選択B 37名
選択C 24名
選択D 24名
選択E 48名
選択F 41名
小学生・中高生企画 11名
気になる天気予報では、
金曜日はマーク、土日は
マーク。
小学生・中高生企画があるので、晴れて欲しいですね。
昨晩は教育集会の実行委員会。
二次締切を7月29日にし、募集中。
要員募集も同じ日、呼びかけをよろしく。
ただし、小学生・中高生企画は受付終了。
皆さんもろう児の明日を考えるキッカケを!!
来月20~21日四日市市で開催される。
参加申込締切は7月20日(水)までもう少し。
要員協力ができる方も申込締切は同じ。
案内書PDF
「kyoiku.pdf」をダウンロード
要員募集
http://deafmie.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-1cc3.html
====
明日から3連休。
熱中症にくれぐれも気を付けて下さいね。
さが全国大会では
九州ブロックがおそろいのベストで
要員として奮闘していた。
三重の教育集会では要員を募集している。
詳細は下記PDFを参照、
不明な点は当協会事務局まで。
「youin.pdf」をダウンロード
(o|o)うまいもん (o|o)ひとりごと・つぶやき おすすめサイト おめでとう! できるカモん便り とこわか ひまわりから ひまわりと共にあゆむ会 みえデフNAVI みえ本部 ゆずり葉 ザデフ&通研 スポーツ デフリンピック ニュース 三重県から 三重通研から 会議報告 会長から 体育部 全国女性集会 全国手話研修センターから 全日ろう連・東海ろう連から 全通研みえ集会 女性部 手話言語動画 支援センター 教育集会みえ 文化・芸術 映画・テレビ 書籍・雑誌 来局報告 桜橋発信の〝旬〟 県サ連から 経済・政治・国際 老人部 聾学校 行事報告 見てちょーだい景色・写真 趣味 連絡 関係団体&地域ろう協から 青年部 高齢部
最近のコメント