聾学校から
このほど開催された100周年記念式典で
上映のあった「100年のあゆみ」が公開している。
http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/
BGM消音モードで再生されるが、
スピーカーボタンでBGMを出力することが可能。
もう1回振り返ってみませんか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
このほど開催された100周年記念式典で
上映のあった「100年のあゆみ」が公開している。
http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/
BGM消音モードで再生されるが、
スピーカーボタンでBGMを出力することが可能。
もう1回振り返ってみませんか?
今日から早いもので11月。
今月と言えば〝文化の秋〟ですね。
今年の聾学校は創立100周年、アツいぞ!!
詳しくは下記の聾学校ホームページにて。
http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/
10日(日)については、
10時10分からは一般公開になるので、
どなたでも参加できる。
今日の伊勢新聞を紹介しますね。
https://www.isenp.co.jp/2019/10/25/37726/
廣田恵子三重県教育長は24日の定例記者会見で、県立盲学校(津市高茶屋四丁目)と、県立聾学校(同市藤方)の創立百周年を記念した行事を11月に両校で開くと発表した。両校の児童、生徒が楽器の演奏や手話の合唱など学習成果を披露する。廣田教育長は「行事を通じて障害のある人への理解を深めてもらいたい」と述べた。
県教委によると、両校は大正8年、県慈善協会が私立の「三重盲唖院」として設立した。同14年に県立となり、昭和22年に各校として独立。盲学校には27人、聾学校には81人が在籍している。
盲学校の創立記念行事は11月5―9日に開催。表面の凹凸を指で触って絵画を鑑賞できる触察図などを展示する。昨年10月に閉館した名古屋ボストン美術館が寄贈した触察図のうち20点を並べる。
11月9日には文化祭を開き、児童や生徒らが舞台上で合唱や朗読を披露し、ピアノや管楽器、打楽器などの演奏もある。高等部専攻科の生徒らは授業で学んでいるマッサージを実演する。
聾学校の記念行事は11月9、10両日の開催。9日は生徒会のオープニングセレモニーや、20年前の在校生らが埋めたタイムカプセルの掘り起こしがある。10日は劇や手話による合唱などを披露する。
廣田教育長は「盲学校と聾学校の学習成果を見てもらう機会はなかなかない。どんな勉強をしているかを実感してもらうことで障害のある人への理解を深め、交流の促進につなげたい」と述べた。
記念行事への参加は申し込み不要。文化祭は盲学校が9日午前11時から、聾学校は同9時20分から。プログラムに関する問い合わせは県教委特別支援教育課=電話059(224)2961=へ。
====
聾学校については、下記サイトでご確認ください。
http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/
来たる10月3日(木)13:30~2時間、
聾学校の体育館において食育講演会が開催される。
YouTubeで知られる手話漫才の「ぷ~&み~さん」が岡山県から来校される。
食事のマナー、食べ物についての食育を
ろう者と聞こえる人による手話漫才を通して楽しく学びませんか?
10月1日(火)まで地域ろう協にお申し込みをお願いします。
今年は創立100周年を迎える。
記念式典と記念誌発行を行うに伴い、
見込み数を把握するため、
下記URLにおいて仮申し込みを
お願いしたくご協力をよろしくお願いします。
http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/
〆切は5月7日(火)、
現時点でのご意向で結構だそう。
先週にさかのぼるが、
下記5名の出席のもと、
今後の高等部のあり方検討委員会が
行なわれた。
耳鼻咽喉科
難聴児を持つ親の会
中学校難聴学級
聾学校
三聴障協
次回は11月に開催される。
====
全国では聾学校の生徒が減っている傾向であり、
なんらかの対策をしないといけないね。
(o|o)うまいもん (o|o)ひとりごと・つぶやき おすすめサイト おめでとう! できるカモん便り とこわか ひまわりから ひまわりと共にあゆむ会 みえデフNAVI みえ本部 ゆずり葉 ザデフ&通研 スポーツ デフリンピック ニュース 三重県から 三重通研から 会議報告 会長から 体育部 全国女性集会 全国手話研修センターから 全日ろう連・東海ろう連から 全通研みえ集会 女性部 手話言語動画 支援センター 教育集会みえ 文化・芸術 映画・テレビ 書籍・雑誌 来局報告 桜橋発信の〝旬〟 災害 県サ連から 経済・政治・国際 老人部 聾学校 行事報告 見てちょーだい景色・写真 趣味 連絡 関係団体&地域ろう協から 青年部 高齢部
最近のコメント