きいろぐみ
7月14日(日)いなべ公演が無事に終了したそう。
その様子が綴られているので、紹介します。
参加者は290名だそう。
ご盛会おめでとうございます。
https://minamiruruka.seesaa.net/article/504016834.html
7月14日(日)いなべ公演が無事に終了したそう。
その様子が綴られているので、紹介します。
参加者は290名だそう。
ご盛会おめでとうございます。
https://minamiruruka.seesaa.net/article/504016834.html
2月5日付け中日新聞を紹介します。
https://www.chunichi.co.jp/article/848856?fbclid=IwAR2st7kx1-Wcr7P3rItaX1VfKgxPVEioHZggW7vq8IzcFRLD8vWgIO3SIjk
下記に引用させていただきます。
手話の魅力を伝える「手話フェスティバル」(中日新聞社後援)が4日、菰野町の町民センターで開かれた。県聴覚障害者協会(津市)の主催で10回目。約200人が会場に集まり、高校生の手話スピーチコンテストや手話劇などを楽しんだ。
手話スピーチコンテストには2人が出場。久居高3年の井手美優さん(18)が1位になった。井手さんは手話のできる救急救命士を目指していることなどを手話で伝えた。2位は久居高3年の尾田茉優さん(18)だった。
手話劇「うらしまたろう?」は、伊勢市聴覚障害者福祉協会のメンバーらが出演。舞台上の演者が手話でせりふを語り、ナレーションと字幕でも内容が理解できるようにした。東京で開かれ、日本では初開催となる2025年秋の聴覚障害者のスポーツ国際大会「デフリンピック」に向け、出場経験のある早瀬憲太郎さんと久美さん夫妻の講演もあった。(大島康介)
11月12日(日)松阪市の農業公園ベルファームにおいて
無事に開催することができました。
天気模様や、試みイベント開催のダブル不安状況ではありましたが、
おかげさまで約500名の参加(入場)があったと思います。
手話ゲームや、バルーンアートや、各ブースによる団体やアプリなどの
紹介や、展示コーナーなど観客を楽しませてくれたと思います。
トラブルもなく1日を通し順調に進行できました。
参加者の皆さまにも大変好評だったようで、嬉しい限りであります。
聴覚障害関係者の方や、各関係団体の方にも随分とお手伝いいただき、
大変ありがたく思っています。
~~~~
当日配布のブース配置図は下記のとおりです。
なお、詳しい報告は12月号にて。
先週末に三重県立看護大学において
5~2級の試験を行ったところ、次のとおり。
また、今週末に支援センターにおいて準1~1級を行う。
級別 申込者数 受験者数
5級 27名 26名
4級 29名 27名
3級 25名 22名
2級 23名 20名
去る8月23日(水)開催された
「手話のおはなし会」について、
県立図書館のホームぺージに掲載されたので、紹介します。
詳しくは下記サイトにて。
https://www.library.pref.mie.lg.jp/kids/new-info/2023/09/post-99.html
昨日は暑いなか松阪市において開催した。
半日でしたが、70名近く参加。
詳しくは8月号、お待ちくださいね。
7月号は諸事情で発行は来週後半になる予定。
何とぞご寛容のほどよろしくお願いいたします。
先週末にオンラインで開催され、無事に閉会した。
三重からの参加写真は、下記の速報で閲覧できる。
いばらき大会の速報
https://ibk55thzentsu.wixsite.com/my-site/%E6%A1%88%E5%86%85
来年度は徳島、公式ウェブサイトは下記。
https://tokutsukensummer.wixsite.com/home
(o|o)うまいもん (o|o)ひとりごと・つぶやき おすすめサイト おめでとう! できるカモん便り とこわか ひまわりから ひまわりと共にあゆむ会 みえデフNAVI みえ本部 ゆずり葉 ザデフ&通研 スポーツ デフリンピック ニュース 三重県から 三重通研から 会議報告 会長から 体育部 全国女性集会 全国手話研修センターから 全日ろう連・東海ろう連から 全通研みえ集会 女性部 手話言語動画 支援センター 教育集会みえ 文化・芸術 映画・テレビ 書籍・雑誌 来局報告 桜橋発信の〝旬〟 災害 県サ連から 経済・政治・国際 老人部 聾学校 行事報告 見てちょーだい景色・写真 趣味 連絡 関係団体&地域ろう協から 青年部 高齢部
最近のコメント