こども家庭庁から
旧優生保護法補償金等支給法について、
手話・字幕付き動画が公開されました。
差別と偏見がひどかった時代に
被害を受けた聴覚障害者は高齢になっており、
請求期間5年間のうちに掘り起こし、救済が急務です。
請求窓口は県庁の子育て支援課です。
サポート弁護士の支援、手話通訳の同席は可能です。
旧優生保護法補償金等支給法について、
手話・字幕付き動画が公開されました。
差別と偏見がひどかった時代に
被害を受けた聴覚障害者は高齢になっており、
請求期間5年間のうちに掘り起こし、救済が急務です。
請求窓口は県庁の子育て支援課です。
サポート弁護士の支援、手話通訳の同席は可能です。
来週月曜日の日帰り旅行について、
京都の秋南禅寺の紅葉と京生菓子ねりき細工体験コースで、
予定どおり実施いたします。
参加者は32名です。
なお、事務局は閉まりますので、ご了承ください。
来たる11月18日にアピタ松阪三雲店において
「まちかどミニお手話(しゃ)べり会」が開催されます。
来場者にステキなプレゼントがありますので、ぜひぜひ!!
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/syougai-wel/minisyuwakyousitu.html
令和6年1月採用の鈴鹿市フルタイム会計年度任用職員(手話通訳)を募集します。
詳細については、下記の鈴鹿市ホームページでご確認ください。
https://www.city.suzuka.lg.jp/topics/files/6556.html
申込受付期間は10月20日から11月20日までです。
なお、募集時の資格等については、市内在住である必要はなく、年齢制限もありません。
また、資格取得予定者でも良いですが、職員試験に合格しても資格取得できなければ採用されません。
ハローワーク津の手話協力員が
毎月第2、第3、第4火曜日に配置します。
時間については次のとおり。
第2と第3は9時30分~12時
第4は9時30分~11時30分
ただし、8月については次のとおり。
22日(火)9時30分~12時
29日(火)9時30分~12時
これからどうぞよろしくお願いします。
8月6日にアスト津で開催する。
今日現在の申込状況はのべ36名。
協会-R-K-計
ーーーーーーーー
いなべ-1-0-1
桑 名-0-0-0
四日市-7-0-7
鈴 鹿-0-6-6
津 -5-2-7
松 阪-0-1-1
伊 勢-2-5-7
志 摩-0-3-3
伊 賀-0-0-0
名 張-1-0-1
紀 南-2-1-3
ーーーーーーーー
合計-18-18-36
午前の手話強化・・・
31名(ろう者13名/聞こえる者18名)
午後の電話リレーサービス・・・
27名(ろう者17名・聞こえる者10名)
皆さんのご参加をお待ちしております。
(o|o)うまいもん (o|o)ひとりごと・つぶやき おすすめサイト おめでとう! できるカモん便り とこわか ひまわりから ひまわりと共にあゆむ会 みえデフNAVI みえ本部 ゆずり葉 ザデフ&通研 スポーツ デフリンピック ニュース 三重県から 三重通研から 会議報告 会長から 体育部 全国女性集会 全国手話研修センターから 全日ろう連・東海ろう連から 全通研みえ集会 女性部 手話言語動画 支援センター 教育集会みえ 文化・芸術 映画・テレビ 書籍・雑誌 来局報告 桜橋発信の〝旬〟 災害 県サ連から 経済・政治・国際 老人部 聾学校 行事報告 見てちょーだい景色・写真 趣味 連絡 関係団体&地域ろう協から 青年部 高齢部
最近のコメント