夏季デフリンピック競技大会が延期
全日ろう連ウェブサイトによると、
今年末に開催される夏季デフリンピックが
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、
来年5月に延期されることが決まったとのこと。
ICSDウェブサイト
Postponement of the 2021 Summer Deaflympics | ICSD(英語)
====
東京オリパラ、とこわか国体・大会の動向も気になりますね。
全日ろう連ウェブサイトによると、
今年末に開催される夏季デフリンピックが
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、
来年5月に延期されることが決まったとのこと。
ICSDウェブサイト
Postponement of the 2021 Summer Deaflympics | ICSD(英語)
====
東京オリパラ、とこわか国体・大会の動向も気になりますね。
今年6月に栃木県で開催される標記の大会について、
新型コロナウイルス感染症の拡大が
いまだ社会に大きな影響を及ぼしている現状を鑑み、
中止を決定されたとのこと。
https://www.jfd.or.jp/2021/02/09/pid21608
2年連続の中止はとっても残念ですが、
来年こそ無事に開催されますように祈りましょう!!
今日の夕方5時から2時間ほど下記URLにおいて
標記会議の様子がスマホまたはパソコンの画面越しで
オンライン(YouTube Live)視聴できる。
https://youtu.be/RWz1rIX9ftc
====
倉野本部事務所長あっぱれ!!応援しましょう。
今年も60周年記念映画『ゆずり葉』が
YouTubeで無料配信される。
この機会にご家族の皆さまで楽しんでいただき、
元気になってもらいたいと企画したもの。
12月26日(土)0時~2021年1月3日(日)24時まで
https://youtu.be/G5SV-ufwqRg
皆さん良いお年を迎えてくださいませ。
日本障害フォーラムとNHKが共同で
障害者の防災・避難に関するアンケートが行われている。
https://post.nhk.or.jp/pxpu3dgud5/bousai-fukushi/image/registrations/input
来年1月15日までご協力をお願いします。
なお、前回は2016年に行っており、
調査の記録は下記サイトで確認できる。
https://www.normanet.ne.jp/~jdf_hq/demand/20160524_questionnaire.html
今年もあとわずかになりましたね。
もちろん今年も「新しい手話」が恒例の12月に発売。
新型コロナウイルス関連用語のほか、
オリンピック・パラリンピック関連用語、
皇室関連用語など、全163語が掲載されている。
手話表現を動画で見ることができるQRコードもあり、
年末年始の家籠もりにオススメの1冊。
https://jfd.shop-pro.jp/?pid=155953448
購入希望者は当協会事務局まで。
12月1日から来年2月28日まで
次のとおり在庫一層セールが行われている。
http://jdn.jfd.or.jp/?page_id=22
☆第5巻~第10巻+CD-ROM版
まとめてお買い得セット
通常価格6,000円⇒3,000円
収録号 1982年1月1日号~2010年12月1日号
(CD-ROM版は2003年~2005年の
3年分を収録、便利な検索機能付!)
☆単品のご注文
第5巻~第9巻(各1冊)
通常価格1,500円⇒500円
第10巻
通常価格2,000円⇒1,000円
価格はすべて税込、送料のみ実費着払いでご負担お願いします。
お申し込みフォーム
http://jdnkyoto.cart.fc2.com/?ca=3
今夏より 津波警報等の伝達に用いる赤白格子の旗
(津波フラッグ)について、いくつかの自治体で運用が始まっている。
気象庁からの報道発表(今年6月24日)
「津波フラッグ」の運用が始まります
http://www.jma.go.jp/jma/press/2006/24b/tsunamiflag_unyou.html
ただ、全日ろう連によると、
津波フラッグを導入した自治体は、
今年9月の時点にて全国で40程度にとどまっているそう。
よって、全国知事会、全国市長会、全国町村会、全国都道府県議会議長会、
全国市議会議長会、全国町村議会議長会に要望書を提出したとのこと。
https://www.jfd.or.jp/2020/11/06/pid21268
先週土曜日に開催された全日ろう連評議員会において
役員選挙が行われた結果、
全日ろう連本部事務所勤務の倉野さんが
事務局次長・本部事務所長に就任されたそう。
https://www.jfd.or.jp/about/gensei/
今後ますますのご活躍をお祈りいたします。
====
めで鯛、祝酒などたくさん送りましょうか?
このほど締め切られた標記の意見募集にあたって、
全日ろう連が下記URLのとおり意見書を提出したそう。
https://www.jfd.or.jp/2020/10/21/pid21214
総務省からのパブリックコメント募集(受付終了)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000366.html
====
先月に意見募集の案内が始まった頃に
あとでゆっくり読むわと思いながら...
光陰矢のごとしですね(言い訳ですみません)。
最近のコメント