いま沖縄の豊見城市(とみぐすくし)で
盛大に開催されており、
プロとアマのバレー大会同様、
テレビを見ているような視線で中継されている。
残念なことに地上波ではなくYouTube。
https://www.youtube.com/@WDVC2024
来秋の東京2025デフリンピックこそ
地上波で放送して欲しいですね。
今日付けびわ湖放送NEWSを紹介します。
今年2月に台湾で開かれた聴覚障害者の野球大会「世界ろう野球大会」で優勝した、日本代表チームの滋賀県出身メンバーが、三日月知事に優勝を報告しました。県庁を訪れたのは、日本代表チームでキャプテンを務めた近江高校出身・森豊選手39歳と、彦根総合高校出身の塩冶亮太郎選手22歳の2人で、今年2月に台湾で開かれた「第1回 世界ろう野球大会」の優勝メンバーです。
2人は、決勝ラウンドのアメリカ戦では体格差がある中で、健闘したことや、耳が聞こえないことから目で集中してコミュニケーションをとったりすることなどを知事に説明しました。なお次回の「世界ろう野球大会」は、2026年に日本で開かれる予定です。
~~~~
すごいですね。
WBCの世界一を思い出します。
そう言えば、確か来月に熊野市内で強化合宿があるそうです。
応援してくださいね。
毎日オープンテニス 菰方が決勝へ デフテニス第一人者「自信に」
炎天下で1時間45分に及ぶ競り合いの末、女子シングルスで一般大会初の決勝進出を決めた菰方里菜(同志社大4年)。「粘り強く打ち合うのが私のプレースタイル。ここまで勝ち上がれると思っていなかったので自信になります」と笑顔が広がった。
先天性の聴覚障害を持ち、日常生活では補聴器を付けている。聴覚障害者が補聴器を付けずに対戦するデフテニス部門では第一人者でもある。昨年9月、ギリシャで開かれた世界デフテニス選手権で女子シングルス、ダブルスを優勝。世界ランキング1位として臨んだ今年1月の全豪オープンのデフテニス部門でもシングルス優勝、地元の選手と組んだダブルスで準優勝した。
三重県出身。テニスは6歳の時、母の影響で始めた。中学の時、地元でデフテニスの合宿があり、声を掛けられ、テニスの名門、四日市商高に進学後も高校の大会と両方に出るようになった。
「デフテニスで世界の選手と戦えるのは大きな魅力」。同大でテニス部主将を務め、チームを引っ張る傍ら、東京で来年11月に開かれる4年に一度の聴覚障害者の祭典、デフリンピックで再び世界一を目指す。【井上康雄、写真も】
上記の記事引用先ソース
↓
https://mainichi.jp/articles/20240524/k00/00m/050/133000c
NPO法人デフテニスジャパンによる
本イベントが鈴鹿市内で開催される。
https://lit.link/deaftennisjapan
福祉大会の日に行う予定が雨のため中止、
6月23日(日)に行うことになったそう。
ご興味のある方はぜひぜひ!!
昨年の今ごろは「WBC」で盛り上がりましたね。
今年はデフ野球がアツいですよ。
第1回世界ろう野球大会が台湾で開催され、
日本チームが出場しており、
予選リーグ戦で見事に全勝しました。
明日からの決勝ラウンドも勝つ!勝つ!応援しましょうー。
https://www.instagram.com/jdba_2020/
先週末に川崎市で開催した標記大会の
結果が公開されました。
https://www.main.jdva.org/deaf_cup/25thdeafcup/
三重から男女チームが参戦し、
男子8チームで5位、
女子14チームで決勝トーナメントの
初戦で惜しくも敗退でした。
6月の東海体育大会に向け、
心機一転頑張ってほしいですね。
今日、県庁で三重県選手団結団壮行式が行われました。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0324000169.htm
今回は聴覚障害者3名が出場されるので、応援してくださいね。
なお、競技結果は下記サイトで確認できます。
https://shospo.net/taikais/fd/search
2025東京デフリンピック競技大会に向けてデフアスリートを招き、
“誰ひとり取り残さない医療”をテーマにしたシンポジウムが
全日ろう連協力のもと2月22日に開催される。
ただ、オンラインはなく現地のみ。
https://www.juntendo.ac.jp/event/20230222-00000979.html
少し前のスポーツ報知に
デフ陸上のことが取り上げられた。
デフリンピックの残り日程出場辞退により、
ショックとダメージが大きかったはずの
デフ陸上のみんなが疾走、なんとスポーツ紙に。
https://hochi.news/articles/20220612-OHT1T51084.html?page=1
YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=AiibZliIQV8&feature=youtu.be&fs=e&s=cl
(o|o)うまいもん (o|o)ひとりごと・つぶやき おすすめサイト おめでとう! できるカモん便り とこわか ひまわりから ひまわりと共にあゆむ会 みえデフNAVI みえ本部 ゆずり葉 ザデフ&通研 スポーツ デフリンピック ニュース 三重県から 三重通研から 会議報告 会長から 体育部 全国女性集会 全国手話研修センターから 全日ろう連・東海ろう連から 全通研みえ集会 女性部 手話言語動画 支援センター 教育集会みえ 文化・芸術 映画・テレビ 書籍・雑誌 来局報告 桜橋発信の〝旬〟 災害 県サ連から 経済・政治・国際 老人部 聾学校 行事報告 見てちょーだい景色・写真 趣味 連絡 関係団体&地域ろう協から 青年部 高齢部
最近のコメント