2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みえデフCALENDAR

  • みえデフCALENDAR
    Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方は「miedeaf」で検索、ご自身のカレンダーがあれば登録ができます(^^)。

定款

  • 定款
    一般社団法人三重県聴覚障害者協会の定款です。
フォト

あなたもいかが? (o|o)より

手話サークルに対する指針(三重版)

  • 手話サークルに対する指針
    全通研三重支部さん(2011年度~三重県手話通訳問題研究会に改称)・県サ連さんと協議を重ね、また当協会理事会および評議員会の審議後、県サ連総会で発表・制定しました。

« 新刊紹介 | トップページ | 今日の讀賣新聞から »

2024/03/12

昨日の伊勢新聞から

特別支援学校の寄宿舎完成 26日に内覧会、4月供用開始
https://www.isenp.co.jp/2024/03/12/107287/
※上記URLからを引用させていただきました。

 福永和伸三重県教育長は11日の定例記者会見で、県立特別支援学校に通う児童生徒の新たな寄宿舎(津市城山1丁目)が先月下旬に完成したと発表した。4月に供用を開始する。
 県教委によると、木造一部鉄筋コンクリート造の2階建てで延べ約1700平方㍍。1人用の28室を設けている。事業費は約9億2千万円。令和4年12月から工事を進めていた。
 寄宿舎は盲学校と聾(ろう)学校の隣にあったが、老朽化や津波による浸水の懸念から、県立城山特別支援学校の隣接地に移転新築した。両校の新たな校舎も8年度中に寄宿舎の隣で完成する。
 福永教育長は「新たな寄宿舎ができたことで、老朽化や津波の問題が解決される。安全に学んでもらえることをうれしく思う。新たな校舎の建設もできるだけ急ぎたい」と述べた。
 今月26日に寄宿舎の内覧会を開く。一般公開は午後2時から同3時まで。事前申し込みは不要。問い合わせは県教委特別支援教育課=電話059(224)2961=へ。

三重県の公式ウェブサイトにも掲載されたので、紹介します。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0047100043.htm

« 新刊紹介 | トップページ | 今日の讀賣新聞から »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新刊紹介 | トップページ | 今日の讀賣新聞から »