手話で語る ろう者と戦争
8月と言えば、広島・長崎・終戦記念日です。
NHK Eテレが下記のとおり放送されました、
見逃した方は来週の再放送を見てください。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/2449/
「朝起きて、ごはんを食べた」。この短い言葉1つとっても、戦争を体験した方の手話には、日本語では表しきれないリアルな情景と記憶がある。12歳で沖縄戦を経験した、ろうの女性。10代で軍需工場へ動員され、空襲を目の当たりにした男性たち。戦禍を生きたろう者一人ひとりの特有の手話や表情、言葉の奥の思いを、那須映里さん・砂田アトムさんが受けとめ、後世に残していくための「手話語り」として実演する。
« 全国手話検定試験 | トップページ | 事務局から »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 三重県から(2024.05.22)
- 今日のハートネットから(2024.03.19)
- デフ・ヴォイス(2023.12.12)
- 今夜テレビを見てください!!(2023.12.13)
- NHKから(2023.10.02)
« 全国手話検定試験 | トップページ | 事務局から »
コメント