緊急警戒宣言
三重県から独自の宣言が発出されたのは、
昨年4月と8月に続いて今回が3回目。
県内で感染者が急増していることもあり、
愛知・岐阜両県が政府の緊急事態宣言の対象地域に
加わったことから発出を決めたという。
緊急時における知事からのメッセージ
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」
https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/l1000200206.htm
知事の手持ちポンチ絵
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000929595.pdf
テキスト版
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000929649.pdf
« 三重県 あす県独自の「緊急警戒宣言」 飲食店などに時短要請も | トップページ | 通常総会・諮問委員会について »
「ニュース」カテゴリの記事
- 東京新聞から(2021.02.24)
- 「教育について語りたい」 今井絵理子議員が目指す障がい者教育・聴覚障がいの秘書と考える国会の100%バリアフリー(2021.02.17)
- 進むオンライン化 聴覚障害のある人とのやり取り 大切なことは(2021.02.08)
- 今日の朝日新聞から(2021.02.04)
- 聴覚障害者のオンラインツアー(2021.02.02)
« 三重県 あす県独自の「緊急警戒宣言」 飲食店などに時短要請も | トップページ | 通常総会・諮問委員会について »
コメント