手話言語の国際デー
9月23日は何の日でしょうか?
はい「手話言語の国際デー」である。
さて、全日ろう連の理事2名が
スイス・ジュネーブの国連事務所へ出向き、
「パラレルレポート」発表に対しての
日本への事前質問事項に対するロビー活動を行う。
石野理事長の挨拶ととも下記サイトに掲載されている。
https://www.jfd.or.jp/2019/09/23/pid19614
また、静岡県ろう協の取り組みが放送されたので、
合わせて紹介しておきたい。
http://www.sut-tv.com/news/indiv/2356/
« 全国ろうあ者体育大会 | トップページ | 変えてほしい それってエゴ? »
「全日ろう連・東海ろう連から」カテゴリの記事
- 第1回デフリンピック準備室会議(2021.01.18)
- 全日ろう連から(2020.12.28)
- 日本障害フォーラム・NHK共同「障害者の防災・避難」アンケート(2020.12.23)
- わたしたちの手話 新しい手話2021(2020.12.10)
- 日聴紙縮刷版 在庫一掃セール(2020.12.08)
コメント