県サ連との共催企画
来たる1月27日(日)午前中に
アスト津において開催する。
内容は下記の3つを行い、
三重とこわか国体・三重とこわか大会における
情報保障ボランティア説明会、
またランチ交流会も行う予定だそう。
➊手話言語条例のミニ講演
➋聴覚障害者向けの遠隔手話通訳サービスの体験
➌手話の学習
特に、県下初導入の遠隔手話通訳サービスが気になります(^^)。
締切は1月18日(金)、急げ急げε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛(笑)
「0127.pdf」をダウンロード
« 今朝の中日新聞より | トップページ | 聴覚障害者の命脅かす実態も “電話の手話通訳”早期普及を »
「県サ連から」カテゴリの記事
- 【重要】県サ連合同企画「学習会」は中止(2022.07.29)
- 県サ連さん40周年(2019.05.20)
- 県サ連との共催企画(2019.01.15)
- 県サ連との共同企画(2018.07.02)
- 県サ連合同企画(2017.11.27)
コメント