今夜は…
十五夜、つまり中秋の名月。
お月さま綺麗だったね(コンデジで撮った下写真)。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋。
今日は読書の秋にピッタリの一冊を紹介するね。
さてと、全通研から防災のDVD。
以下、全通研facebookから転載。
目で聴くテレビ番組DVD『ぼうさいのこころえ』①②
阪神淡路大震災時、聴覚障害者が情報から疎外された教訓から生まれた「目で聴くテレビ」。
2015年2月より放送を開始した番組「ぼうさいのこころえ」がDVDになりました。
地震、火山、台風、大雨など災害に関する知識や情報を正しく理解し、防災力を高めるために、大阪管区気象台の監修のもと、手話キャスター水本博司がお伝えします。
収録時間:計2時間30分(1話あたり約15分)
企画・著作/認定NPO法人CS障害者放送統一機構
出演/手話キャスター 水本博司
監修/大阪管区気象台
※①②セットの販売です。単品販売はしておりません。
http://zentsuken.shop-pro.jp/?pid=122887364
« 聴覚障害者福祉施策に関する公開質問状 | トップページ | 四日市手話祭 »
「見てちょーだい景色・写真」カテゴリの記事
- ミルオトさんから(2024.06.20)
- 最強寒波(2023.01.25)
- もっとみんなと話したい(2019.02.18)
- 足湯列車(2019.02.14)
- 東京2020大会(2018.11.29)
コメント