神奈川県から
昨日付け首都圏NEWS WEBより。
条例によって手話の普及を進めている神奈川県は多くの人に手話への関心を持ってもらおうと県の施策について意見を募るインターネットのサイトに手話の動画を掲載して施策の内容を紹介しています。
神奈川県ではおととし手話の普及を進めることを定めた条例が制定され、現在、教育現場で手話を学ぶ機会を設けることなどを盛り込んだ「手話推進計画」の策定を進めています。
こうした中、県はより多くの人に手話への関心を持ってもらおうと、県の施策について意見を募る「パブリックコメント」のサイトに手話の動画を掲載しています。
動画はおよそ30分の長さで、聴覚障害者が手話を使い「手話推進計画」の素案の内容などを紹介しています。
神奈川県の「パブリックコメント」のサイトで手話が使われるのは今回が初めてで、動画の掲載は1月25日まで行われます。
神奈川県地域福祉課では「多くの人に手話を身近に感じてもらえるよう今後も手話を使った取り組みを進めていきたい」としています。
神奈川県聴覚障害者協会のブログ
「神奈川県手話推進計画」素案 活字版
「神奈川県手話推進計画」素案 動画版
« 東海評議員会 | トップページ | 札幌市で「手話条例」制定へ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 今日付け朝日新聞から(2025.01.20)
- 石破内閣総理大臣年頭記者会見(2025.01.06)
- 本日の夕刊三重から(2024.11.18)
- 本日の中日新聞から(2024.11.15)
- 本日の中日新聞から(2024.11.14)
コメント