労働局へ要望書提出
昨日6月3日(月)午前、
当協会事務局長と福祉対策部長が三重労働局へ訪問し、
三重県労働局長に聴覚障害者の労働及び雇用施策について、
要望書を提出し、意見交換を行なった
。

要望書の内容は主に下記のとおり。
1.手話協力員制度の予算を増やし、稼働時間の増加を図って下さい。
2.「全国職業安定所手話協力員等研修事業」を厚生労働省主催で開催して下さい。
3.聴覚障害者の職場定着支援体制の整備のため、
職場適応援助者(ジョブコーチ)事業を拡充して下さい。
ジョブコーチ支援事業が聴覚障害者情報提供施設で
実施できるようにして下さい。
« 女性部から | トップページ | 障害者バレー予選 »
「会議報告」カテゴリの記事
- 手話施策推進部会の開催結果(2021.02.15)
- 手話施策推進部会(2019.08.08)
- 県障がい者差別解消支援協議会(2018.08.21)
- みみの日実行委員会(2017.12.12)
- 理事会(2017.05.30)
« 女性部から | トップページ | 障害者バレー予選 »
コメント