みえデフBLOG
一般社団法人三重県聴覚障害者協会の公式ブログです。日々の活動報告などを短信程度でアップしていきます。
2025年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
みえデフCALENDAR
みえデフCALENDAR
Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方は「miedeaf」で検索、ご自身のカレンダーがあれば登録ができます(^^)。
プロフィール
定款
定款
一般社団法人三重県聴覚障害者協会の定款です。
仲間をひろげて
一般財団法人全日本ろうあ連盟
全国手話通訳問題研究会
日本手話通訳士協会
全国手話研修センター
三重県難聴・中途失聴者協会
しぶろぐ(全要研三重県支部)
三重県手話サークル連絡協議会
三重県聴覚障害者支援センター
あなたもいかが? (o|o)より
ゆずり葉
三重8ヶ所で上映終了、ありがとうございました。
全日ろう連の出版物
読んで学んでみよう!
日聴紙
コーヒー10杯で1年分の情報が満載!
手話サークルに対する指針(三重版)
手話サークルに対する指針
全通研三重支部さん(2011年度~三重県手話通訳問題研究会に改称)・県サ連さんと協議を重ね、また当協会理事会および評議員会の審議後、県サ連総会で発表・制定しました。
カテゴリー
(o|o)うまいもん
(o|o)ひとりごと・つぶやき
おすすめサイト
おめでとう!
できるカモん便り
とこわか
ひまわりから
ひまわりと共にあゆむ会
みえデフNAVI
みえ本部
ゆずり葉
ザデフ&通研
スポーツ
デフリンピック
ニュース
三重県から
三重通研から
会議報告
会長から
体育部
全国女性集会
全国手話研修センターから
全日ろう連・東海ろう連から
全通研みえ集会
女性部
手話言語動画
支援センター
教育集会みえ
文化・芸術
映画・テレビ
書籍・雑誌
来局報告
桜橋発信の〝旬〟
災害
県サ連から
経済・政治・国際
老人部
聾学校
行事報告
見てちょーだい景色・写真
趣味
連絡
関係団体&地域ろう協から
青年部
高齢部
« みみの日
|
トップページ
|
紀南ろう協から »
2010/03/09
地裁で士対象の裁判員制度説明会
手話通訳派遣事務局が企画し、制度委員会の協力を得て実施。
今日は16名(全体の約60%)、
また当協会から会長と担当職員が参加した
。
ろう者が裁判員に選ばれた場合、
座る場所、手話通訳者の位置
、
補充裁判員の場合などについて
ろう者の立場からいくつかの意見を出した。
裁判所より
「よりよい裁判員制度にするために
一緒に考えていきましょう。」
と言っていただいた。
なお、ろう者向けの研修は未定。
« みみの日
|
トップページ
|
紀南ろう協から »
「
桜橋発信の〝旬〟
」カテゴリの記事
三重県聴覚障害者大会
(2025.04.07)
みみフェスティバル2024
(2024.11.08)
政見放送のご案内
(2024.10.21)
会員・賛助会員限定 単発事業
(2024.07.03)
県通研
(2024.06.17)
コメント
コメントを書く
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
(ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
« みみの日
|
トップページ
|
紀南ろう協から »
バックナンバー
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
最近の記事
三重テレビから
全日ろう連京都から
【7/31まで募集中】 三重県から
全青研
全通研サマーフォーラム
手話奉仕員養成講座講師講習会
東京2025デフリンピック開閉会式出演者オーディション募集開始!
女性部から
全日ろう連京都から
全日ろう連から
最近のコメント
on
デフリンピック2025日本招致
武中里美
on
手話カレンダー
管理人
on
手話カレンダー
武中里美
on
手話カレンダー
うさちゃん
on
怪談
てんとうむし
on
熱中症予防
さかなくん
on
全日ろう連から
よっしー
on
おうちでできる手話ゲーム パート4
on
今日のNHK WEBから
on
おうちでできる手話ゲーム パート4
携帯URL
携帯にURLを送る
コメント