2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

みえデフCALENDAR

  • みえデフCALENDAR
    Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方は「miedeaf」で検索、ご自身のカレンダーがあれば登録ができます(^^)。

定款

  • 定款
    一般社団法人三重県聴覚障害者協会の定款です。
フォト

あなたもいかが? (o|o)より

手話サークルに対する指針(三重版)

  • 手話サークルに対する指針
    全通研三重支部さん(2011年度~三重県手話通訳問題研究会に改称)・県サ連さんと協議を重ね、また当協会理事会および評議員会の審議後、県サ連総会で発表・制定しました。

2024/09/10

鈴鹿ろう協から

今月21日(土)午後から開催する
「手話言語の国際デー」イベントについて、
おかげ様でたくさんのお申し込みをいただいており、
感謝申し上げます。
たいへん好評なので、
参加申込締切を前日の20日(金)まで延長し、
「500円加算不要」でお申し込みいただけることになりました。
(当日は500円加算、変更なしです)
なお、高校生以下500円については、
「高校生」500円、「中学生以下」無料に変更させていただきます。

東京2025デフリンピック、
電話リレーサービス法、
旧優生保護法
について、3時間半で学べる機会は県内でも鈴鹿市だけ、
講師は手話ができる前参議院議員であり、
今年7月にリニューアルオープンされた文化会館において
「学習の秋」を満喫できることは間違いなしです!!

参加申込先
https://forms.gle/FoQsxFiKRvLfV6S59
お待ちしております。
引き続き、よろしくお願いいたします。

20240921-chirashi3_20240909212102

2024/09/09

県立美術館から

県立美術館では、9月の22日(日・祝)、23日(月・休)に、ろう者であり、全国の美術館等で鑑賞プログラムを行っている小笠原新也さんをお招きし、筆談鑑賞会「みる+かく+よむ=つながる」を開催いたします。
声を使った対話型の鑑賞は各地の美術館で行われているのですが、今回の筆談鑑賞会では、声や手話を使わずに、筆談で思ったことや感じたことを共有していきます。
*鑑賞時間中だけは、声や手話を使わず筆談のみでコミュニケーションしますが、それ以外の時間は手話や声を使い、手話通訳も行います。

<参考>
以前、同じ小笠原さんが他の美術館で行った筆談鑑賞プログラムの記録動画
「CONNECT⇄_」アートでこころをこねこねしよう 筆談鑑賞会「かく⇄みる⇄つながる」(2022年12月実施)
https://www.youtube.com/watch?v=JwBqT_nyB8k

筆談でコミュニケーションしながらスペイン美術を鑑賞します。
講師:小笠原新也(耳の聞こえない鑑賞案内人)
日時:①9月22日(日・祝)13時30分から16時頃まで(150分程度) 
   ②9月23日(月・振休)10時から12時30分頃まで(150分程度)
会場:三重県立美術館 企画展示室等
対象:小学生以上(聞こえない人も聞こえにくい人も聞こえる人も参加できます)
定員:各回8名程度
申込先:学芸員 鈴村麻里子 suzumm00@pref.mie.lg.jpまたはFAX059-223-0570
※要事前申込、応募者多数の場合は抽選します。 
※展示室に入るため、本展観覧券が必要です。
※手話通訳を行います。
※いただいた情報のうち、ご連絡先以外は講師やスタッフと共有します。

2024/09/02

全日ろう連京都から

日聴紙9月1日号が発行されたことから
中橋編集長(機関紙部長)による
主な紙面内容と増幅器の内容を手話で紹介しています。
最後までご覧くださいね。

2024/08/30

台風第10号接近に伴う県民への呼びかけ

本日、知事から標記の呼びかけがありました。

2024/08/27

台風第10号接近に伴う県民への呼びかけ

本日、知事から標記の呼びかけがありました。

2024/08/22

三重県から

台風10号に関する知事からの呼びかけ(手話通訳付き)がありました。
最接近は来週火曜日ですが、念のためお早めの注意喚起です。

2024/08/09

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)

昨日、宮崎県日向灘で震度6弱の地震があったことから
全日本ろうあ連盟から手話動画が公開されました。
日頃からの備えを改めて確認するようお願いします。
https://www.jfd.or.jp/2024/08/09/pid27424

 

2024/08/06

音がなくても仲良しに ダイアログ・イン・サイレンスに親子で体験

8月3日付け朝日新聞を紹介します。

引用先
https://www.asahi.com/articles/ASS824J3QS82ONFB009M.html

 音のない世界で、気持ちを伝え合う「ダイアログ・イン・サイレンス」という体験型講座が7月31日、津市の三重県総合文化センターであった。4回に分け、小学生や保護者ら計91人が参加した。
 言葉や音に頼らず、表情や身ぶりで対話を楽しむエンターテインメントで、1998年にドイツでの開催以来、世界各地で行われている。一人ひとりが尊重され、多様性が認められるダイバーシティー社会をめざす県が子どもたちに体感してほしいと初めて催した。
 聴覚障害のある案内役3人の手招きで、参加者は輪になりイベントが始まった。参加者はヘッドホンを耳につけ、外部の音を遮断。案内役は言葉を発せず身ぶり手ぶりで説明した。
 参加者は本物のボールがあるかのように、動作だけで放ったり、受け取ったり、みんなで音がしない拍手を繰り返して流れをつかんだ。
 3班に分かれると、手の形だけでも様々な表現ができることを知って楽しんだ。「合奏」の練習では案内役から一人ひとり違う見えない「楽器」が手渡された。最初は照れくさそうに演奏のしぐさをしていた参加者も次第にノリノリに。お互いに顔を見ながらうなずきあった。
 参加者はそれぞれの「楽器」を演奏しながら行進、全体がうねるようにひとつになった。楽器も音もないのに楽しい音楽で会場が包まれているような雰囲気となった。
 耳が不自由な人も音楽を楽しめる。楽器の振動、音がおなかに響く感覚、指揮者の背中の動き、会場の空気感……。音を使わなくても様々な表現ができるし、様々な楽しみ方があるという。
 子どもたちはイベントの終わりに、コミュニケーションで大事なことは、笑顔で目を合わせることだと確認した。
 母親と参加した津市立北立誠小学校4年、正路夏鈴(かりん)さん(10)は、聴覚障害のある少女が主人公のアニメなどを見て音のない世界に興味を持ったという。「楽しかった。耳の聞こえない人と仲良くなりたい」と話した。
 講座は一般社団法人「ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ」が協力した。東京・竹芝で「ダイアログ・ダイバーシティミュージアム『対話の森』」を運営している。(高田誠)

2024/08/05

「手話のおはなし会」

県立図書館と連携して、
手話のおはなし会を開催します。
手話を知っている人も知らない人も、
どなたでも大歓迎です!
手話でいっしょに楽しみましょう♪

令和6年8月8日(木)14:00~15:00
三重県総合文化センター内
生涯学習棟2階まなびラボ
(県立図書館2階)
https://www.library.pref.mie.lg.jp/kids/new-info/uploads/2024/07/2df1de3d8f92f119ad1e33efa30b22ff.pdf

2024/08/01

全日ろう連京都から

日聴紙8月1日号が発行されたことから
中橋編集長(機関紙部長)による
主な紙面内容と増幅器の内容を手話で紹介しています。
最後までご覧くださいね。

2024/07/23

「あきらめない!一緒に」

手話ソング「あきらめない!一緒に」を
できるカモんチャンネルに
アップしましたので、ご覧ください。
できるカモんが
大会や試験等挑戦する国民の皆さんに
励まし言葉を送るために
「手話ソング『あきらめない!一緒に』」を作りましたd(^o^)v
きこえない・きこえにくい人の存在感もわかってほしい・・・、
手話は言語であることも知っていただきたく
よろしくお願いします。

2024/07/17

全通研NOW!!から

今日の新着記事を紹介します。
「全日本ろうあ連盟本部事務所 事務所開きin新宿区原町」
http://zentsuken.cocolog-nifty.com/blog/2024/07/post-77ed27.html
最近までの本部事務所は半世紀近くも使われ、
初代所長(故人)時代からお世話になっており、
歴史の重みを感じるこの頃である。

2024/07/16

きいろぐみ

7月14日(日)いなべ公演が無事に終了したそう。
その様子が綴られているので、紹介します。
参加者は290名だそう。
ご盛会おめでとうございます。
https://minamiruruka.seesaa.net/article/504016834.html

2024/07/12

いなべ・東員ろう協から

いなべ市・東員町聴覚障害者福祉協会から
お知らせ2つあります。
1つ目・・・協会名変更
2つ目・・・きいろぐみ公演会
のお知らせです。
よろしくお願いいたします。

2024/07/10

全国手話検定試験

申込開始して1ヶ月経過、
三重会場では3級だけ早くも申込停止。
5級はまだ余裕がありそう。
受験を予定されている方はお早めに!!
https://kentei.com-sagano.com/examination/

2024/07/09

ろう者による手話通訳に関する見解

東京オリンピックとパラリンピックの
開・閉会式にて、ろう者による手話通訳で、
「ろう通訳」という言葉が広まった。
しかし、その役割および職務内容が明確でなく
全日ろう連が検討チームを立ち上げ、
実態把握とニーズを調査し、
「ろう者による手話通訳に関する見解」をまとめ、
先月の全日ろう連評議員会で承認したものが公開された。
https://www.jfd.or.jp/2024/07/09/pid27273

2024/07/08

全日ろう連から

優生保護法問題に関する最高裁判所判決について
石橋理事長が手話言語動画による声明を
紹介します。
https://www.jfd.or.jp/2024/07/05/pid27260

2024/07/05

鈴鹿ろう協から

来たる9月21日(土)午後から
鈴鹿市文化会館けやきホールにおいて
別添チラシのとおり開催するはこびとなりました。
「手話言語の国際デー」にあたります9月23日前後に行うもので、
鈴鹿市、鈴鹿市教育委員会、鈴鹿市社会福祉協議会の後援により、
前国会議員の薬師寺みちよ先生による講演と
旧優生保護法の被害ろう者を実話化された「沈黙の50年」の映画上映をいたします。
会場は7月20日にリニューアルオープンされる予定で、
とっても新しいところです。
ぜひお友だちetcお誘いあわせのうえ、
ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

<参加申込フォーム>
https://forms.gle/FoQsxFiKRvLfV6S59 【会場】
鈴鹿市文化会館
https://www.suzuka-hall.jp/cultual-hall 【参考サイト】
➀全日本ろうあ連盟 「手話言語の国際デー」
https://www.jfd.or.jp/intdoc/idsl_iwdp
➁薬師寺みちよ氏
(国会での手話による質疑および安倍首相答弁が見れます)
https://314.nagoya/
➂沈黙の50年
https://aboutme.style/chinmoku50.m
④鈴鹿市ウェブサイト(手話施策)
https://www.city.suzuka.lg.jp/.../1003238/1003236.html

 

20240921-chirashi01 20240921-chirashi02

2024/07/04

全日ろう連京都から

日聴紙7月1日号が発行されたことから
中橋編集長(機関紙部長)による
主な紙面内容と増幅器の内容を手話で紹介しています。
最後までご覧くださいね。

2024/07/03

会員・賛助会員限定 単発事業

8月4日(日)10時から16時まで
県総合文化センター生涯学習センターに
おいて開催する。
午前 映画「沈黙の50年」・感想交流
午後 選択方式 A手話勉強①、B図工
        C手話勉強②、D武道
参加費は千円(上映観賞、学習、資料など)、
7月28日(日)まで参加費を添えて
三聴障協事務局にお申し込みください。
なお、会員・賛助会員以外の参加はできません。

2024/07/02

旧優生保護法裁判 最高裁判決記者会見・報告集会

2018年から始まった旧優生保護法裁判の総決算であります、
最高裁判所大法廷の判決が明日3時から行われます。
今日4時半から6時半まで報告集会・記者会見の様子が
Zoomで視聴できます。
Zoomウェビナー配信サイト
https://us02web.zoom.us/j/89159937254

2024/07/01

京都さがの手話まつり

今年も全国手話研修センターで開催される。
9月初めと言っても盆地特有でまだ蒸し暑いですが、
手話で語り合えるお祭りはココしかない!!
またオリジナルグッズの発売を予定しており、
行く価値はありますよ(笑)!!
ぜひ行ってくださいね。
https://www.com-sagano.com/kensyu/matsuri/

2024/06/26

全国手話言語市区長会総会

このほど東京都内で開催され、
総会資料と手話関連施策アンケートが
公開されている。
三重県だけ抜粋して
ご参考までに貼らせていただきます。
https://www.jfd.or.jp/2024/06/24/pid27221

119012_20240626220101

2024/06/25

きいろぐみから

来月にいなべ市で開催されることから
宣伝が来ていますので、紹介しますね。
皆さんぜひぜひいなべ市へ行ってくださいね。
にぎわいの森、筆談カフェにもお立ち寄りくださいませ。

2024/06/24

世界デフバレー

いま沖縄の豊見城市(とみぐすくし)で
盛大に開催されており、
プロとアマのバレー大会同様、
テレビを見ているような視線で中継されている。
残念なことに地上波ではなくYouTube。
https://www.youtube.com/@WDVC2024
来秋の東京2025デフリンピックこそ
地上波で放送して欲しいですね。

2024/06/20

ミルオトさんから

先月の福祉大会が取り上げられました。
ありがとうございました。
https://www.instagram.com/reel/C8bnupqP1Vw/?igsh=MW52ODZydnJyaDFxYw==

2024/06/19

全日ろう連から

先日の和歌山全国大会で就任された、
第7代理事長 石橋氏の挨拶文が掲載されたので、
紹介させていただきます。
https://www.jfd.or.jp/about/aisatsu

2024/06/18

全日ろう連から

旧優生保護法裁判最高裁判決記者会見および
告集会が7月3日(水)に開催される。

①7月3日(水)15時~ 判決
 最高裁判所大法廷
②7月3日(水)16時30分~ 記者会見・報告集会
 衆議院第1議員会館
なお、②はZoomウェビナーで視聴できます。
https://us02web.zoom.us/j/89159937254

2024/06/17

県通研

今年も7月7日(日)に津市で開催する。
基調講演
 『三聴障協とは?』『三重通研とは?』『県サ連とは?』
分科会
 ①(三聴障協)災害時の対応について
  「災害時、みんなが困ることを考えてみましょう」
 ②(三重通研)通訳者の健康問題について
  「手話にかかわる人たちの健康を考えてみましょう」
 ③(県サ連)手話サークルについて
  「描いてみよう!あなたが行きたくなるサークル」
参加費は両団体の会員500円、一般1,000円。
締切は6月25日(火)です!!

2024/06/14

全国手話検定試験

今年度も実施します!!
10月12日と13日の2日間、
津市内において
5級から2級まで行います。
https://kentei.com-sagano.com/examination/
受験料については、今回から改定されています。

Chirashi

2024/06/13

三重県から

「ダイアログ・イン・サイレンス showcase in三重」
小学4年生から小学6年生の児童および
保護者が対象で、
夏休み中の7月31日(水)4部制で行われます。
詳細は下記ウェブサイトでご確認ください。
お知り合いや皆様にお知らせいただけると嬉しいです!!
と主催者からの伝言です。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500466.htm
Photo_20240613221401

«働くろう者を訪ねて